Downton Abbey

私の大好きなドラマのひとつです。

って、日本で放送されていたらしいですね。

全く知りませんでした・・・


イギリスの発音で最も美しいと評判。

Making edition をみましたが、本当に徹底している。

全てにおいて、当時のイギリスのmanner を徹底しています。

私の次なる目標(?)2年以内にあの Highclere Castleに行くことです。

行ってみたい方、一緒にいかがですか?


しかし、このドラマが放送されていたとは。

日本にも豊かなmaterialが存在する!と思うと嬉しいです。

独学のためのよい教材になるのではないかと思います。

DVD化されていますよね。

メアリーはホントにキツイ女性で、腹が立ちますが、

彼女のお顔にピッタリです、適役。


日本で英語を習う時、口の開け方をきちんと習うことは大切です。

Nativeは口をやたらとあけませんが、それは生まれたときから

今に至るまで、口が出来上がっているからです。

日本人もそうですよね。

最初ははっきりと、自分の口に覚えさせなければいけません。

小さい頃に英語圏に行っている経験、そのような保護者の方は

おわかりでしょうが、教育環境でNativeの子が何を言おうとしているか

注意深く見て、単純に真似ることで体得出来るんですね。

ですから、帰国子女はNativeに近い、ほぼNativeのように発音できます。


おっと、また話がずれました。

Downton Abbey 現在Season 6の2話目を見終えたところです。

ネタバレがあるようですが、みないみない・・・






Quokka After School

5年生から中学3年までのお子さんのためのAfter School 変化する英語教育に十分対応できる英語力を身に付ける。